けいたろう

人生に愚直さとユーモアを

NISA口座の開設方法

今日はNISA口座の開設方法について書いていきたいと

思います。

NISAとは少額非課税制度のことで投資を始めるなら

まずはNISAから始めることをお勧めします。

 

なぜNISAをするのか

なぜなら名前にもついているとうに非課税になるからです。

投資をして利益が出れば約20%の税がかかるのですが

NISA口座だと税がかかりません!

 

そんな非課税の優遇措置のあるNISA口座を

どのように開設するのかを具体的に解説したいと

思います。

①NISAをするには専用口座が必要

NISAを利用するには証券会社や銀行に専用口座を

開設するか、すでに開設している必要があります。

持っていない人はこれらの口座を開設した後に

または同時に、NISA口座を開設する必要があります。

 

口座を選ぶポイント

NISA口座を開設できる証券会社や銀行は数多く存在します。

手数料の金額で選択するべきだと言われています。

ですので口座を開くならネット証券一択です。

 

②金融機関から書類が届く

金融機関が決まればNISA口座開設書類を取り寄せます。

この時点では申し込み前なので複数の金融機関から

取り寄せても大丈夫です。

NISA口座を開設する金融機関が決まったら書類を提出します。

NISA口座の申し込みは1人1金融機関です!

 

そして金融機関が申込者に代わって税務署に

NISA口座開設申請を行います。

金融機関が申込者のNISA口座を開設すると

NISA口座開設完了通知が届きます。

③株式を買ってから売るまでの流れ

証券会社に自分の口座ができたら、そこにお金を振り込みます。

次に自分が買いたい銘柄を選びます。

買う銘柄が決まったら証券会社に買い注文を出します。

出した注文の取引が成立すると株が手に入ります。

売り注文の方法は買い注文と同じです。

頻繁な売買はお金を減らす

注意しなければいけないのは売買時に手数料がかかるという

ところです。

手数料が発生するので頻繁な取引をすると手数料で

お金を減らしてしまうことになります。

④選ぶべき金融商品

金融商品は数多く存在します。

素人の人はどれを選ぶべきかわかりません。

プロの人はどれを選ぶべきか知っているのでしょうか。

実は証券マンのようなプロでもわかっていません。

市場の流れを読める人はほとんどいないのです。

ではどうすればいいか。

インデックスファンドと言われる市場の流れに連動する

機械的な投資先を選ぶのです。

市場は上がり続けるというのが原則です。

市場に長期的に投資すればお金を増やしてくれます。

米国株に連動するS&P500の平均利回りは約5%です。

 

経済的自由を手に入れるために日々努力していきましょう。

ありがとうございました。

 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by たろきん (@taro.taro.kinkin)

日本一やさしいNISAの学校【最新版】

日本一やさしいNISAの学校【最新版】

  • 発売日: 2015/10/17
  • メディア: 単行本
 

 

引用参考文献:日本一やさしいNISAの学校

    監修:大竹のり子