けいたろう

人生に愚直さとユーモアを

建築費を下げることが不動産投資では重要です

どうもたろ金です。

 

今日は不動産投資について書いていきたいと思います。

不動産投資で僕は築古の物件を安くで買って

リノベーションをして貸し出すという方法をしようと

思っています。

 

この方法をするにあたって大切なことがあります。

それはどの不動産投資方法でも言えるもこでもありますが

それは建築コストを下げるということです。

 

建築コストを下げる方法を知ることは大家さんにとって

絶対的に必要な情報になります。

絶対的に必要な情報であるに関わらず、ほとんど知られていません。

 

大家さんにとって建築工事は仕入れ活動にあたります。

どんな商売でも仕入価格が安ければ安いほど、利益は上がります。

大家さんにとっても同じことです。

 

多くの大家さんは正しいコスト削減法を知らないばかりに、利益を

あげるのではなく、結果的に下げてしまっているのです。

いわゆる質の低下です。

 

・結露や湿気が多い

・上下階や隣室の音が聞こえやすい

・床が傾く

・冷暖房効果が悪い

 

建物価値の対価として家賃収入を得ていることを考えれば

こういったことで賃料減や空室により、収入の低下になる

ばかりか、後々の修繕工事が頻繁に発生し、出費が増えることにも

なりかねません。

 

また今の若い世代はデザイン重視です。

外観など見た目にこだわる人も非常に多くなり、安く作るだけの

建物では選ばれなくなってきました。

 

そういった意味ではただ安くするというのではなく、お金をかける

ところはしっかりかけて、デザイン重視で質に高いものを安く造る

ことが重要になります。

 

コストを下げる理由として、建築価格(仕入価格)が高いからといって

それに比例して賃料を多くもらえるわけではないということです。

入居者さんが部屋を決めるとき、立地条件を外せば、面積、間取り

設備、性能、見た目などの建物条件を他と比較しています。

 

自分の予算内で、より広く、より使いやすく、より快適に、より安心して

よりお洒落に暮らしたい、誰だってそう思っているはずです。

もちろんこの中には大家の事情は含まれません。

 

大手メーカーで坪100万円をかけて建築したので、賃料は10万円ですよ

と言ったところで誰も納得してくれません。

なぜなら貸せる賃料には相場価格があるからです。

 

面積、間取り、築年数などの条件で不動産業者に聞いたり、ネットで

調べれば、すぐにわかりますが、どんなにいい建物にしたところで賃料

というのは、なかなかあげることはできません。

 

デザイン性をあげたり、設備をつけたりするのは、他物件と

差別化するための付加価値であり、構造物にお金をかけたりするのは

物件自体の資産価値を高めるためです。

 

高い建築費の採算を取るための賃料設定では、入居者に

選ばれるはずがありません。

 

不動産投資についてコツコツと勉強して

稼働産を手に入れましょう。

 

ありがとうございました

 

引用参考文献:建築費20%カット!驚異の儲かる不動産術

    著者:中村一