けいたろう

人生に愚直さとユーモアを

嫌われる勇気から学ぶ~人間関係に悩むのは課題の分離ができていないから

 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by たろ金 (@tarokin.toshi_)

人は誰でも今すぐ幸福になれる

今日は幸福に生きるための考え方について書きたいと思います。

幸福に生きるための考えについて書かれた本

「嫌われる勇気」を読みました。

そこには人は誰でもいますぐに幸福になれると書かれていました。

読んだことのない方はぜひ読んでください。

世界を複雑にしているのは自身

まず嫌われる勇気に書かれていることは

世界はシンプルであり複雑にしているのは

自分自身だということです。

人はそれぜれ何かが起こった時に感じ方が違います。

雨が降った時に雨が嫌いな人もいれば

雨が好きだという人がいますよね。

雨が好きな人は少ないかもしれませんが。

この少ないだろうという考えも僕の感じ方です。

つまり人は世界を自分のみたいように見ているということです。

自分の目を通して考えを生み出しています。

世界を複雑に捉えているのは自分が複雑にしているからです。

ここでは世界が複雑といってしまうとわかりにくいので

世界が複雑=悩みとして考えていきたいと思います。

悩みは人それぞれあると思います。

自分自身の見た目について悩んだり、上司との関係に悩んだりです。

それは自分が勝手にそう考え、感じているからです。

全ての悩みは人間関係から

悩みは全て人間関係からきているといわれています。

自分自身の見た目に悩むのも他人と比較して生じる悩みであり

上司との関係の悩みはまさに対人関係の問題ですね。

対人関係の悩みは自分が勝手に捉えているわけではなく

実際に相手がいて起こっていることだからと思うでしょう。

しかしそうではありません。

悩む人は課題の分離ができていない

人間関係で悩む人は課題の分離ができていません。

課題の分離とは自分のできることと

相手のできることを分けることです。

ほとんどの人が課題の分離をできていません。

自分では解決できないことを悩んでいます。

見た目で悩むのも周りの人にどう思われるかと悩んでいますし

上司との人間関係も上司からどう思われるかと悩んでいます。

この悩みは自分で解決できるでしょうか。

できないですよね。

自分の課題に集中し相手の課題に悩むのはやめましょう。

相手にどう思われてもいいのです。

もちろん嫌われるのは誰でも嫌だと思います。

けれど相手にどう思われているのか気にして生きるのは

自分の人生を生きれていません。

自分がやりたいと思ったことをやって嫌われるなら

それでいいのです。

自分の人生は自分しか生きられないのですから。

まとめ~大切なのは自分を受け入れること

自分の人生を生きれるようになるための第一ステップは今の自分を受け入れること自己受容することからです。

まずは今の自分を受け入れることで幸福を手に入れていくことができます。

自分を受け入れ、自分は自分、相手は相手と分離するところから始めましょう。

世界を複雑にしているのは自分です。

自己受容して世界をシンプルにしましょう。

 

ありがとうございました

 

                   引用参考文献:嫌われる勇気

                       著者:岸見一郎

                          古賀史健

 

嫌われる勇気

嫌われる勇気

 

 


 
 

 

 

 

 

あなたは「蓄財優等生」と「蓄財劣等生」どちらですか?

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by たろ金 (@tarokin.toshi_)

 

億万長者の定義

金持ちかどうかを見るのに純資産で見る方法があります。

純資産とは、現在の資産額から負債額を差し引いた価値を言います。

純資産を1億円以上持つ人を億万長者、お金持ちと呼びます。

全米一億世帯のうち、わずか、3.5%の世帯がお金持ちとなります。

億万長者の95%は、1億円から10億円の資産を持ちます。

この程度の資産なら、その気になればなんとか

一代で築けるレベルだと言われています。

期待資産額について

お金持ちかどうかを計るもう一つの見方は、

期待資産額」を基にするものです。

資産の額は、その人の年齢と収入に大きく影響されます。

収入が多ければ資産も多いはずですし、

働いた年月が長ければそれだけ蓄財もできているはずです。

だから収入の多い年輩者は収入の低い若者よりも

資産があってしかるべきなのです。

どの程度の資産があればお金持ちと言えるでしょうか。

高所得の資産家を調査した結果があります。

そこからいくつかの多変数方程式が開発されています。

しかし、自分がお金持ちかどうかを計るには、

次のようなおおざっぱなルールさえわかっていれば十分なのです。

 

年齢に、税引前の年間家計所得(相続から得られる年収は含まない)をかけ

10で割ります。ここから遺産相続額を引いた金額が期待資産額になります。

 

年齢×税引前年間家計所得÷10−遺産相続額=期待資産額

「蓄財優等生」と「蓄財劣等生」

同じ年齢層•所得層の中で、あなたの資産はどのくらいの成績でしょうか。

もし資産額が上位4分の1にあれば、平均以上に資産を貯めていると言えます。

このグループを「蓄財優等生」と呼びます。

もし、資産額が下から数えて4分の1だったら、資産の貯め方は平均以下です。

このグループは、「蓄財劣等生」と呼ばれます。

二つのグループの中間は平均とみます。

さてあなたは、蓄財優等生でしょうか。

それとも蓄財劣等生でしょうか。

この成績の計り方にも簡便法があります。

もし、期待資産額の2倍の資産を持っていれば、蓄財優等生といえます。

その逆に半分ならば、蓄財劣等生です。

蓄財優等生は同じ所得層•年齢層の中で、資産形成の上手な人々です。

まとめ

あなたの期待資産額はいくらでしたでしょうか。

期待資産額を計算してみて、

圧倒的に足りないと感じるかもしれません。

そう感じた時が変わるチャンスです。

誰もが誠実さ堅実さ謙虚さを持てば資産を積み上げることは可能です。

目の前の誘惑に負け、お金を増やさない使い方をしてはいけません。

コツコツと投資をすれば、必ず増えていきます。

僕のブログでは優良な投資先、どのような流れで

投資をしていくのかを書いていきたいと思います。

コツコツと学び一緒にお金持ちになっていきましょう。

 

ありがとうございました

 

引用参考文献:となりの億万長者

    著者:トマス•J•スタンリー

       ウィリアム•D•ダンコ

     訳:斎藤聖美

 

 

 

アメリカの億万長者の平均像~お金の勉強

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by たろ金 (@tarokin.toshi_)

 

1万人の億万長者を対象に研究しました

今日も「となりの億万長者」から学んだ

ことを書いていきたいと思います。

その名のとおり億万長者は高級住宅街に住んでいるのではなく、

ごく平凡な住宅街に住むような人々のことでした。

著者であるトマス•J•スタンリーとウィリアム•D•ダンコは

億万長者に対してアンケートを実施しました。

実施対象者は、アメリカの資産家です。

2人は彼らがどうやって資産を築いたかを綿密に研究しました。

500人以上の資産家にインタビューし、また1万1000人以上の資産家や

高額所得者にアンケート調査をしました。

そこから導き出されたアメリカの億万長者の

平均像はどんなものだったでしょうか。

ちょっと自己紹介をしてもらおうと思います。

億万長者が答えるインタビュー

私は57歳の男性で既婚。子供は3人。私もそうですが、

 億万長者の7割の世帯では、夫が家計所得の8割以上を稼いでいます。

 

億万長者の2割はもう引退しています。

 現役の億万長者の3分の2は事業家、自営業者です。

 全米には自営業者が2割もいないのに、億万長者の間では

 3分の2もいるんですよ。これは興味深い現象です。

 自営業者のうち、4分の3は自分で事業を始めた起業家で、

 残りは独立して診療所や事務所を開いている

 医者や会計士などの専門職です。

 

平均すると年収は資産の7%以下。

 つまり資産の7%以下のお金で生活しているわけです。

 

97%は持ち家に住んでいます。

 家の平均評価額は現在3200万円

 同じ家に20年以上住み続けている人が半分います。

 買った当初は安かったものが今では3200万円ですから、

 家の資産価値が上がってみんな喜んでいるに違いありません。

 

・私たちはみんな、収入に比べて、はるかに少ない金額で生活しています。

 安いスーツを着て国産車に乗っています。

 新型車に乗ったり、車をリースするのは私たちの間では少数派です。

 

・私たちの妻は、きっちりと細部にわたって予算や支出計画を立てます。

 「慈善事業はまず我が家から」という諺に異を唱えるのは18%のみ。

 財布の紐は妻の方がずっと堅いですよ。

 

いかがでしたでしょうか。

これは億万長者が実際に答えた内容です。

自分が考えていた億万長者ではないのではないでしょうか。

どんな人がお金持ちか

普通の人に「お金持ちってどういう人?」と聞けば、

「ものをたくさん持っている人」と辞書に出てくるような

答えが返ってくると思います。

実際にはものをたくさん持っていても、

お金持ち、富豪、資産家とはいいません。

気前よくお金を使う人々は往々にして大した投資をしていません。

含み益を生むもの、家賃収入など不労所得を生む不動産、

株や債券も所有していません。

お金持ちというのは、ものを買って見せびらかすよりも、

将来値上がりしそうな資産を所有することを選ぶ人のことをいうのです。

私たちは本当のお金持ちを知る必要があります。

なぜ知る必要があるのか、それは生きる上で明確さにつながるからです。

明確さはこの複雑になった世界を生き抜く武器になります。

コツコツ学んで自分の人生を生きていきましょう。

 

ありがとうございました

 

引用参考文献:となりの億万長者

    著者:トマス•J•スタンリー

       ウィリアム•D•ダンコ

     訳:斎藤聖美

 

 

 

 

お金の勉強~知らなかった億万長者の生態

 

見せかけだけのお金持ち

あの人たちは、本当に億万長者ですか!

そんなふうに見えないじゃないですか。着ているものも、

食べものの好みも、立ち振る舞いだって。

名前からして億万長者っぽくないじゃないですか。

もっと億万長者らしい億万長者はいないんですか?

こう言ったのは、ある信託銀行の上級管理職でした。

一代で富を築いた10人の億万長者を集めて、

取材調査を行った結果を聞いた銀行員が言った言葉でした。

彼がお金持ちに対して抱いていたイメージは、

お金持ちとは縁のない多くの人が抱くものと同じものでした。

お金持ちというものは、高価なスーツに身を包み、

高級時計を腕にしているものだと、考えていたのです。

ところが現実は全く違っていました

この銀行員は、ふつうの億万長者よりもスーツにお金をかけています。

腕時計は50万円するブランドものです。

億万長者に対する調査結果によれば、

お金持ちはその10分の1のお金も時計にはかけませんでした。

この銀行員は新型の輸入車に乗っていましたが、

億万長者で高級輸入車に乗るのはごく一部でした。

大抵は新型モデルに乗りません。

銀行員は車をリースしていますが、

億万長者でリースをするのは少数派でした。

どちらが億万長者に見えるかと聞かれれば、

ほとんどの人が、銀行員と答えるでしょう。

しかし、見かけは当てになりません。

億万長者らしくない億万長者

ある億万長者の男性は、この銀行員タイプの人々を評して、

次のように語りました。

牛を一頭も持っていないくせに、

大きなカウボーイハットをかぶって、見かけだけは一丁前の牧場経営者、

ってヤツがいるんだよね

この男性は35歳にして、ディーゼル•エンジン事業で

大成功を収めた人物です。

彼は10年前に買った車を乗り、ジーンズと鹿皮の上着を着て、

中流の下クラスの家が立ち並ぶ住宅地の、ごく普通の家に住んでいます。

隣近所に住むのは郵便局の職員、消防士、機械工といった人々でした。

彼はこう言います。

おれの仕事はどう見てもかっこいいものじゃない。そんな振りをする気もないし。ある時、イギリスから取引先の人間がやってきたんだが、彼らは最初、おれのことをうちの会社のトラック運転手だと思ったらしい、おれのオフィスに入ってきて、部屋をキョロキョロ見回すんだ。それでもおれしかいないじゃないか。それでやっとおれが社長だと気づいた。おれは牛のたくさんいる牧場を持っていても、大きなカウボーイハットをかぶらないタイプだからね

 

どうだったでしょうか。

自分の億万長者像も実際の億万長者像にギャップを覚えたのではないでしょうか。

明日もさらに億万長者について深掘りしていきたいと思います。

コツコツ学びお金を増やして、経済的に自立していきましょう。

 

ありがとうございました

 

引用参考文献:となりの億万長者

    著者:トマス•J•スタンリー

       ウィリアム•D•ダンコ

     訳:斎藤聖美

 

 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by たろ金 (@tarokin.toshi_)

 

投資の勉強~お金持ちになるための七つの習慣

 

どういう人がお金持ちになるのか?

たいていは、成人してから住み着いた町にずっと住むビジネスマンでした。

小さな工場やチェーンストア、サービス業の会社などを経営し、

離婚せずに家庭を守ってきた人ような人です。

自分よりはるかに少ない資産しか持たない人たちの

隣に住むごく普通の人なのです。

彼らは強迫観念にとらわれたように貯金し、投資をします。

独力でお金を稼ぎ、お金を貯めます。

アメリカの金持ちの8割は一代で富を築いています。

資産家のライフスタイルは、お金が貯まるようにできています。

次の七つのポイントが資産を築く成功の秘訣だということがわかっています。

  1. 収入よりもはるかに低い支出で生活する
  2. 資産形成のために、時間、エネルギー、お金を効率よく配分している
  3. お金の心配をしないですむことのほうが、世間体を取り繕うよりもずっと大切だと考える
  4. 社会人になった後、親からの経済的な援助受けていない
  5. 子供たちは経済的に自立している
  6. ビジネスチャンスをつかむのが上手だ
  7. ぴったりの職業を選んでいる
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by たろ金 (@tarokin.toshi_)

この成功の秘訣を身につけていき、

僕たちも経済的自立に近づいていきましょう。

あなたにも資産は築ける

「となりの億万長者」という名著を書いた

トマス•J•スタンリーとウィリアム•D•ダンコは

アメリカの資産家がどのような人々で、彼らがどうやって資産を築いたかを

綿密に研究しました。

500人以上の資産家にインタビューし、また1万1000人以上の

資産家や高額所得者にアンケート調査をしました。

1995年5月から1996年1月の間に行ったアンケートには、

1000人以上の人が協力をしました。

必要なのは精神力•犠牲をいとわぬ態度•勤勉さ

この研究で何がわかったのでしょうか。

資産を築くには自分をコントロールする精神力、

犠牲をいとわぬ態度、そして勤勉さが必要であるということでした。

成功への鍵は、この3点に集約されます。

あなたは心から経済的自立を望んでいますでしょうか。

あなたもあなたの家族も、この目的のために

ライフスタイルを変更する気があるでしょうか。

多くの人は「その気はない」と言うかもしれません。

しかし、必要とあれば、時間、エネルギー、

消費行動を変更するつもりがあると言うのなら、

あなたにも資産を築くことができます。

あなたが経済的に自立ふることは十分可能なのです。

このブログを読むことは経済的自立への第一歩です。

コツコツ学び経済的に自立していきましょう。

 

ありがとうございました

 

引用参考文献:となりの億万長者

    著者:トマスJスタンリー

       ウィリアムDダンコ

     訳:斎藤聖美

 

 

 

投資の勉強~お金持ちになる人は高級住宅街に住まない

 

本物のお金持ちは高級住宅街にいない

トマス•J•スタンリーはどうやってお金持ちなるのかを研究しました。

誰もが考えるように、いわゆる高級住宅街に

住む人々を対象に調査を行いました。

しかし、そのうちどうも奇妙なことに気づいたのです。

豪華な屋敷に住み、高級車に乗っている人たちは、

実際にはあまり資産を持っていなかったのです。

そしてもっと奇妙なことに気付きました。

大きな資産を持つ人々は、そもそも高級住宅街に住んでいなかったのです。

この発見は、私たちの人生をいっぺんさせるものです。

トマス•J•スタンリーは、ほんとうのお金持ちは誰かを探し当てたからです。

そして、どうすれば普通の人がお金持ちになれるのかの

法則を分析し、発見したのです。

資産は所得のことではない

たいていの人が、資産について間違った考えを抱いています。

資産」は「所得」と同じではないのです。

毎年高い収入を得ても、それを全部使ってしまえばお金は貯まりません。

それは単にいい暮らしをしているというだけです。

資産とは貯めるものであって、使うものではありません。

お金持ちになるために必要なもの

どうしたらお金持ちになれるのか。

この点でも、普通の人は勘違いしています。

幸運、遺産、高学歴、頭の良さが条件ではないのです。

勤勉、我慢、計画性などのライフスタイルから、資産は作られていくのです。

そして自分を律する精神力を持つこと、これが何よりも重要なことだったのです。

 

malonchang.hatenablog.com

 

誰もがお金持ちになれる

「なぜ自分は金持ちではないのか?」

こう思ったことのない人は少ないと思います。

教育もあり、一生懸命働いて、高い収入をあげている。

それなのに、なぜあなたはお金持ちではないのでしょうか。

個人世帯のほぼ半分は、わずか3.5%の世帯に所有されており、

それ以外の大半の家庭が所有する資産は、その足元にも及ばないのです。

といっても大半の家庭が経済的に破綻しているわけでは決してありません。

みな、並以上の収入を稼いでいる普通の家庭です。

よい稼ぎがあっても、資産のある人は少ないのです。

多くの人々は毎月、給料日を指折り数えながら生活しています。

そういう人のためにこのブログの内容は大いに役立つと思います。

なぜ富めるものは富。

持たざる者は生涯持たざる者で終わってしまうのか。

誰もが経済的に自立できるために、

お金持ちとそうでない人の違いを書いていきたいと思います。

コツコツ勉強し、コツコツ投資し、

自分の人生を自分のために生きれるようになりましょう。

 

ありがとうございました

 

引用参考文献:となりの億万長者

    著者:トマス•J•スタンリー

       ウィリアム•D•ダンコ

     訳:斎藤聖美

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by たろ金 (@tarokin.toshi_)



 

みんな投資しよ!~資産を築ける人生に変えよう

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by たろ金 (@tarokin.toshi_)

経済的自立のための10年計画

資産を築ける人生に変えようと思うなら、

次に示すことを10年計画として考えるのはどうでしょうか。

•借金をしない。利息を払っても手に入れたいほど価値のあるものはありません。

経済的に無責任な人とは付き合わず、まして結婚などしてはいけません。

•キャリアを積み、仕事のできる人間として評価されるために、

 これから10年間は必死に働くのです。

 働き蜂になれというのではありません。

 仕事上のキャリアをできるだけ広く考えようということです。

 可能性は無限に広がっています。

派手なライフスタイルという罠にはまらないように。

 もしすでにはまっていたら、早く抜け出しましょう。

•収入の半分を蓄えに回し、S&P500など、

インデックスファンドに投資しましょう。

iDeCoのような節税になるプランを見つけましょう。

•収入が低く、所得税率が低いときに、資金の引き出しが

 非課税になるNISAのような仕組みに資金を注ぎ込みましょう。

•これらを10年間続ければ、経済的自立に大きく近づきます。

そしてこれらのことを実行するときに収入の50%以上を蓄えに回せば、

目標達成はとても早くなります。

当然ですが、蓄える比率が低ければ、達成するのに

より多くの時間が必要になります。

また市場の状況があなたに味方してくれれば、目標に早く到達します。

資産を積み上げるステージでは、市場の下落は歓迎すべきことです。

贈り物と言っていいでしょう。

そのタイミングで投資すれば、同じ資金でより

多くの投資商品を購入できるからです。

ただし、市場が下落する時期をうまくつかめると思い込まないでください。

投資を始めて10年過ぎたら起こること

30代前半あたりで、あるいは投資を始めて10〜15年が過ぎた頃に、

2つのことが起こります。

キャリア上で大きな昇進などがあることと、経済的自立に近づくことです。

資産の4%で生活費をまかなえるようになったら、

経済的に自立できたと考えてよいのです。

別の言い方をすれば、経済的自立は、

年間の必要経費の25倍の資産を蓄えるということです。

あなたが年間200万円使って生活しているとしたら、

投資残高が5000万円になれば経済的に自立したといえます。

つまり、経済的自立は、資産を増やすのと同時に、

必要な経費をコントロールすることでもあるのです。

経済的自立を達成したら、投資が生み出す利益を使って生活しましょう。

経済的自立を達成したら

経済的自立を達成した時点で、楽しく生活するか、

引き続き仕事を頑張るか、あるいは新しいことを

始めるかを選択することができます。

自分の人生を自由に生きている実感が湧くのではないでしょうか。

仕事を続けることを考えた場合、今後得る収入の全てを投資に回しましょう。

すでにこれまでに蓄えた資産が生み出す利益で生活はまかなえます。

そうすれば資産を高速で増やせます。

ただし、そのとおりにしなくても大丈夫です。

資産と収入に対する1つの考え方だと受け取ってください。

投資した資産を維持し、さらに投資を増やしながら、

支出も増やしたいと考えるのは、ごく普通のことです。

仕事を辞めようと決断したら、債券の投資を加えましょう。

債券の割合が増えれば、資産の成長スピードは遅くなりますが、

道のりはなだらかになります。

まとめ

あなたは若く、賢く、健康でしっかりしています。

30代で「会社に縛られないお金」を蓄えて、

経済的自立を達成すべく爆発的な成功を収めることでしょう。

いったんそのレベルに到達したら、さらに発展を続けるでしょうし、

個人としての選択肢も広がります。

あなたの年齢がもっと上であっても、がっかりすることはありません。

いつになってももう遅いということはありません。

大切なのは、これからの未来です。

今、それを始めましょう。

 

ありがとうございました

 

引用参考文献:父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え

    著者:ジェイエルコリンズ

     訳:小野一郎