けいたろう

人生に愚直さとユーモアを

人生は習慣でできている

どうもたろ金です。

 

今日は僕がオススメする本の中でも特にオススメな本である

7つの習慣を題材にブログを書いていきたいと思います。

みなさんは7つの習慣を読んだことがあるでしょうか。

 

読んだことがない方は読んでみてください。

価値観が変わってさらなる成長をすることができると思います。

 

生きていく中で間違いを犯すこともあります。

 気まずい思いをすることもあるでしょう。

けれど7つの習慣に書いていることを理解して活用していくことで

毎日私的成功を積み重ねて、結果を少しづつ出していくことができます。

 

アウトサイドインではなく、インサイドアウトの生き方を一歩ずつ

進んでいくことが人生をより良きものにしていきます。

種を蒔き、辛抱強く雑草を抜き、大切に育てれば、本当の成長の

喜びを実感できるようになるでしょう。

 

そしていつか必ず、矛盾のない効果的な生き方という果実を

味わえるようになるのです。

この領域に行くには毎日の習慣が鍵を握ります。

 

アリストテレス

「人格は繰り返し行うことの集大成である。それ故、秀でるためには

 一度の行動ではなく習慣が必要である。」と言っています。

 

私たちの人格は、習慣の総体です。

「思いの種を蒔き、行動を刈り取る。行動の種を蒔き、習慣を刈り取る。

 習慣の種を蒔き、人格を刈り取る。人格の種を蒔き、運命を刈り取る。」

という格言もあります。

 

習慣は私たちの人生に決定的な影響を及ぼします。

習慣とは一貫性であり、ときに無意識に行われる行動パターンであり

日々人格として現れます。

 

その結果、自分自身の効果性の程度が決まります。

アポロ11号が月に行き、人類が初めて月面を歩き、地球に帰還した様子を

世界中の人々がテレビの前に釘付けになって見守りました。

 

この出来事は、どんなに言葉を尽くしても言い表せない感動を与えました。

しかし宇宙飛行士たちが月に到達するためには、地球のとてつもない引力を

まさに断ち切らなくてはなりません。

 

ロケットがリフトオフして最初の数分間、距離にして数キロ足らずの上昇に

必要としたエネルギーは、その後数日間、約70万キロの飛行に使った

エネルギーをはるかに上回っています。

 

習慣の引力も非常に強いのです。

ほとんどの人が考える以上の強さです。

先送り、短気、批判、わがままなど人間の効果性を支える基本の

原則に反する癖が根付いてしまっていたら、ちょっとやそっとの意志力

ではとても断ち切れません。

 

逆に習慣の引力を効果的に使えば、人生に効果性をもたらすために必要な

バランスと秩序を生み出すことができます。

 

これからこのブログでより良い習慣の身につけ方、7つの習慣について

紹介していきたいと思います。

 

コツコツ勉強してより良い習慣を身につけて

一緒にお金持ちになりましょう

 

ありがとうございました

 

引用参考文献:7つの習慣

    著者:スティーブン・R・コヴィー