けいたろう

人生に愚直さとユーモアを

iDeCoを使って資産運用

どうもたろです。

 

今日はiDeCoについて書いていきたいと思います。

まず初めに将来国からもらえる公的年金だけでは

生活できない。

老後への備えといっても今の生活に精一杯で

余裕がない。

と感じている人が多いのではないかと思います。

 

そんな人に知ってもらいたいのが個人型確定拠出年金である

通称iDeCoという国が認めた制度です。

 

iDeCoの仕組みは毎月積み立てて、それを預金や投資信託などで

運用していき貯まったお金を60歳以降に受け取るというものです。

難しそうな名前ですがお金を積み立てることで簡単に得を

することができます。

 

得をする例としては...

所得税、住民税が安くなる

・運用中の利益に税金がかからない

・受け取り時に税金が安くなる

・老後の資金が貯まる

このようにメリットがたくさんあります。

 

しかしメリットがある分デメリットもあります。

 

・途中で引き出せない

・中途解約ができない

・ずっと手数料がかかる

 

こういったデメリットもあります。

メリットとデメリットを理解した上で自分にあった

iDecoの活用をし最大限メリットを享受していきましょう。

iDecoについてわかりやすく解説していきたいと思います。

 

まずiDeCoには20歳以上から60歳未満の人ほぼ

全ての人が加入することができます。

iDeCoに加入できない人もいます。

 

・20歳未満または60歳以上

国民年金保険料を免除されている

・農業者年金に加入している

企業年金のうち、企業方確定拠出年金に加入していて

iDeCoとの併用が認められていない

 

この要件に当てはまっている人は加入できません。

会社の企業年金に加入している人は企業型確定拠出年金かを確認し

その場合はiDeCoと併用できるかを確認する必要があります。

 

iDeCoを始めるにあたってまず金融機関と金融商品

自分で選んで運用します。

iDeCoでは1人につき一つずつ専用の口座を開いて

自分で運用していきます。

 

iDeCoには金融商品のタイプが3タイプあります。

 

・定期預金

・保険商品

投資信託

 

この3タイプがあります。

これを選んで毎月一定額を長期的に積み立てていきます。

 

そして積み立ての金額は月額5000円から1000円単位で

積み立て投資をしていくことができます。

勤務先が対応できれば給与天引きも可能です。

 

積み立て金額には上限が自分自身の属性によって

決まっています。

 

自営業、フリーランス、学生の場合,,,(国民年金第1号被保険者)

・月額6万8000円(年間81万6000円)

国民年金基金の掛金や国民年金付加保険料と合わせての

上限となります。

 

会社員,,,(国民年金第2被保険者)

企業年金なしの場合

・月額2万3000円(年間27万6000円)

 

企業年金ありの場合で企業型DCだけある

・月額2万円(年間24万円)

 

企業年金ありの場合で企業型DC以外

・月額1万2000円(年間14万4000円)

 

公務員,,,(国民年金第2被保険者)

・月額1万2000円(年間14万4000円)

 

専業主婦,,,(国民年金第3被保険者)

・月額2万3000円(年間27万6000円)

 

以上が属性別の掛金の上限です。

iDeCoなどの制度を理解してうまく利用することで

資産運用を自分でできるようになっていきましょう

 

ありがとうございました

 

引用参考文献:初めてでもスイスイわかる

       確定拠出年金iDeCo入門

    著者:大竹のり子