けいたろう

人生に愚直さとユーモアを

お金を増やせる人と増やせない人~投資の勉強

生活費にいくら使っているか言えますか?

あなたは次の質問にイエスと答えるでしょうか。

食費、衣料費、住居費にいくら使ったか把握していますか?

ある調査では、億万長者の約三分のニ(62.4%)

この質問にイエスと答えています。

しかし、高い収入がありながら億万長者になっていない

高所得•低資産タイプでは、イエスと答えたのはわずか35%だったのです。

高所得•低資産タイプは、費目ごとの支出状況を把握していません。

食べ物や飲み物にいくら使ったか、誰に誕生日や

クリスマスのプレゼントをあげたか、家族一人一人の衣料費、

ベビーシッター代、保育所の費用、クレジットカードの借越額、

寄付金、税理士に支払った費用、会員制クラブで使ったお金、

車にかかった費用、授業料、旅行費用、光熱費、保険代、何も記録していません。

この中に住宅ローンの支払代金が入っていないことに注意してください。

高所得•低資産タイプは、住宅ローンで節税していることを自慢します。

もちろん億万長者だって、住宅ローンを借りていればその分、

税額控除しているメリットを享受します。

お金持ちは全ての費目を計算する

しかし億万長者は、その他の費目もきちんと把握しているところが違うのです。

高所得、低資産タイプは税金の負担を軽減したいがために

住宅ローンはきちんと計算しますが、他の費目はしません。

他の費目は計算したって税金が返ってくるわけではないと考えてしまうのです。

お金持ちになる人の考え方は違います。

夫婦で老後を心配せずに暮らしたいと考え、

必要なお金を計算し、計画的に貯めていきます。

生活設計をたて、予算を立て、支出を計算するのです。

家計簿を作って表に記入すると出費を抑えやすくなるし、

必要でないものにお金を使い過ぎることがなくなります。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by たろきん (@tarokin.toshi_)

人生設計を立て、目標を立てていますか?

あなたは人生設計を立て、毎日、毎週、毎月の目標を立てていますか?

人生設計を立て、目標設定をしているお金持ちの人は多いです。

10億円以上の資産を持つあるお金持ちは取材でこう答えています。

いつも目標を立てて、努力したから10億円の資産を持つことができました。その日の目標、その月、その年の目標、そして人生の目標をいつも定めています。私なんか、便所に行くときにだって目標を持っていきますからね。うちの若い社員には、目標を持たなきゃいかん、といつも言い聞かせています。

まとめ

お金持ちになることは一定の収入があれば誰にでも可能です。

しかし、なれる人は少ないです。

なぜでしょうか。

それは明確な目標を持たずにお金を使ってしまっているからです。

お金は計画を立てて貯めていかなければ貯まりません。

堅実さと継続する強い意志を持って

コツコツとお金を貯めて、投資に回していきましょう。

必ず誠実に貯めたお金は大きくなって返ってきます。

投資について学んでいき、経済的自立を目指しましょう。

 

ありがとうございました

 

引用参考文献:となりの億万長者

    著者:トマス•J•スタンリー

      :ウィリアム•D•ダンコ

     訳:斎藤聖美

  

 

 

 

お金の勉強~予算を立てないと億万長者になれない

 

毎年予算を立て、それに従って支出してますか?

あなたは食費、衣料費、住居費など、

費目ごとに支出計画を立てていますでしょうか?

ある調査では、億万長者のうち、予算を立てない人と立てる人の割合は

100対120で、立てている人のほうが多いという結果出ています。

計画を立てなくても億万長者になっている人が結構いるじゃないか、

という声が聞こえてきそうですね。

そういう人たちはどうやって出費をコントロールしたいかというと、

天引き方式を使っているのです。

予算を立てない億万長者の過半数は、まず最初に

収入から貯金する分を取り分けてしまい、残ったお金で生活します。

「何はさておき貯金」方式です。

この方式をとる人は、収入の最低15%を貯蓄に回しています。

予算を立てなくても億万長者なる人

予算も立てず、貯金分も最初に取り分けず、

それでも億万長者になった人もいます。

遺産相続で財産が転がり込んだおかげで、

億万長者になれた人もいます。

また億万長者の中で2割ほどですが、収入があまりにも大きいので、

好きなだけ使ってもまだお金が貯まるという羨ましい人もいます。

これは守りに弱いですが、攻めに非常に強く、

上手に収入を増やすグループです。

しかし年収が2億あっても、資産が1億円しかなかったらどうでしょうか。

定義上は億万長者ですが、実質的には蓄財劣等生です。

蓄財劣等生については別記事で書いていますので、

こちらを読んでいただけたらわかりやすいと思います。

 

malonchang.hatenablog.com

 

高い収入が得られる状態は長続きしない

高い収入を得られる職業としてスポーツ選手が浮かぶのではないでしょうか。

スポーツ選手の世界は非常に華やかな世界で、誰もが憧れます。

高級車を乗り回し、高級住宅街に家を構える。

誰がどう見ても成功者です。

しかし、資産状況はどうでしょうか。

湯水のようにお金を使っていては資産を築くことは不可能に近いです。

プロバスケットボーラーは、何億もの収入を得ながら

最終的には自己破産にまで追い込まれたという話まであります。

高い収入が得られる状態とは長続きせず、一時的に

億万長者入りしている場合がほとんどなのです。

新聞でもてはやされるのはこのタイプの人たちです。

なにしろ、マスコミはこういう珍しい人の生活を覗き見するのが大好きだからです。

まとめ

必死で頭を悩ませながら年間予算を立てている姿であったり、

昨年1年間の支出を足したり引いたりして費目ごとに予算を

振り分ける姿をテレビでみたいとは思わないでしょう。

これは決して楽しいことではありません。

しかし、十分な蓄えがなくて、いつまでも働き続けることのほうが、

よっぽど辛いことだと思わないでしょうか。

予算を立てることなんて、なんでもありません。

さあ、今日から今から資産形成を始めましょう。

 

ありがとうございました

 

引用参考文献:となりの億万長者

    著者:トマス•J•スタンリー

      :ウィリアム•D•ダンコ

     訳:斎藤聖美

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by たろきん (@tarokin.toshi_)

 

 

投資の勉強~お金持ちになれる典型的なタイプ

 

億万長者の予算の立て方

あなたの家庭では予算責任者が決まっていますか、

と聞くとたいていの人は「いや、特に決めていない」と答えます。

多くの人は、所得に応じて、いくら使うかを決めてしまいます。

億万長者の予算の立て方を話すと、決まってこう質問する人がいます。

億万長者ともあろう人が、なぜ予算なんか必要なんですか?

そんな人にはこう答えましょう。

億万長者は予算を立てて出費をコントロールしたからこそ億万長者になれたし、今も裕福に暮らしているんですよ。

また例え話としてこんな説明もあります。

毎日ジョギングする人たちって、そんなことしなくてもいいようなスタイルの人たちじゃありませんか?でも、あの人たちは毎日走るからこそ、引き締まった身体でいられるのです。お金持ちも、経済的に心配のないようにと努力をしているからお金持ちなんです。経済的にゆとりのない人は、自分の生活を変えようとしないからゆとりができないのです。

お金持ちになりたい強い意志はありますか?

誰だってスマートになりたいと思います。

そのためには何をしなければならないかも知っています。

なのに、なかなかスマートになれません。

それは、実行する強い意志の力がないからです。

計画を立てて運動をする時間を作り出そうとしないからです。

お金持ちになるのも同じことが言えます。

お金持ちになりたい気持ちはあっても、

守りの姿勢が出来上がっていないのです。

お金を使う前に、時間をかけてきちんと

計画を立て、予算を組み、出費をコントロールしなければ

お金は貯まりません。

蓄財劣等生は、エクササイズに使う時間の三分の一も、

資産運用計画を練るために使いません。

億万長者になる典型的なタイプ

ここで億万長者になる人の典型的なタイプを紹介したいと思います。

それは自己管理が上手で、じっくり時間をかけて計画を立て、

予算を立てる人です。

だから資産ができるのです。

お金持ちになれる人は次の4つの質問にイエスと答えます。

  1. あなたの家庭では毎年予算を立て、それに従って支出していますか?
  2. 食費、衣料費、住居費にいくら使ったか把握していますか?
  3. あなたは人生設計を立て、毎日、毎週、毎月、毎年の目標を立てていますか?
  4. 将来のために時間をかけて資産運用計画を立てていますか?

どうでしたでしょうか?

あなたはいくつイエスと答えることができたでしょうか。

まとめ

お金持ちになる人は、お金持ちになる運命で

この世に生まれてきたわけではありません。

必要なことは運や才能ではなく、お金持ちになりたいという

強い意志とそれを実行する堅実さ、誠実さです。

毎日起きたくない時間に起きて、行きたくない職場に行くのはやめにしませんか。

経済的自立を手に入れることができれば、

選択の自由を手に入れることができたということです。

起きたい時間に起きて、やりたいことを尊敬できる人とする。

自由こそが自分の人生を生きれているという証明です。

コツコツ学び、経済的に自立をしていきましょう。

 

ありがとうございました

 

引用参考文献:となりの億万長者

    著者:トマス•J•スタンリー

      :ウィリアム•D•ダンコ

     訳:斎藤聖美

 

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by たろきん (@tarokin.toshi_)



ほとんどの人がハマる罠、ラットレースから抜け出そう

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by たろ金 (@tarokin.toshi_)



お金持ちの数が少ない理由

なぜ、こんなにお金持ちとお金持ちでない人に差があるのでしょうか。

年収1000万円以上稼いでいても、お金持ちといえる世帯は少ないのです。

それはみんな倹約をせず、お金を使ってしまっているからです。

大半の人は、明日のお金を今日使います。

ローンに追われ、稼いでは使います。

使っては稼ぐというように、

ハムスターのように

同じ輪の中をクルクルと走り回っています。

ものをふんだんに持っていないと裕福ではないと思い込んでいます。

ものにこだわらない人は、自分たちより劣る人間だと信じてしまっています。

これでは資産は増えません。

「守り」を重視せよ

資産のある人は、次の三つの質問にイエスと答える率が高いです。

  1. あなたの両親は倹約家でしたか?
  2. あなた自身は倹約家ですか?
  3. あなたの妻はあなたより倹約家ですか?

この最後の質問は非常に重要です。

蓄財優等生の家庭では、

妻が輪をかけたように

倹約家であることが多いのです。

億万長者の95%は結婚しています。

そのうち7割の世帯では夫が家計収入の8割を稼ぎます。

こうしたお金持ちの男たちは「攻め」には強いです。

つまり世帯平均所得330万円をはるかに上回る所得を稼いでいるのです。

それと同時に「守り」にも強いのです。

蓄財ゲームでは、お金の使い方に気をつけることが

最高のディフェンスになります。

既婚の高所得者で倹約家であっても、資産ができるとは限りません。

もう一つ必要な要素があります。

ある億万長者の言葉を借りると、

「うちの妻の財布のひもをゆるめるのは不可能だ!」

結婚相手が浪費家だったら

結婚相手が浪費家だったら、一代で財をなすのは

不可能だと思ったほうがいいです。

夫婦のどちらかでも金遣いが荒いようだったら資産は貯まりません。

夫婦で事業をしている場合には特にそうです。

浪費の癖を直さずに資産を築くのはまず無理な話です。

ある億万長者が、自分の妻がいかに倹約家であるかを

語ったエピソードがあります。

自分で起こした会社を上場にこぎつけた億万長者が、ある朝、8000万円相当の株を妻に分け与えることを告げた。31年間連れ添った妻は「ありがとう。とても感謝しているわ。本当よ」とにっこりした。だがキッチンのテーブルに座り、「このクーポンで25円引き」とか「50円割引券」などと書かれた新聞広告を1枚1枚切り取る手は片時も休めなかった。】

まとめ

「なぜ、自分はお金持ちじゃないんだ?」と考えているなら、

まずライフスタイルのチェックをしてみましょう。

それは守りが弱いからではないでしょうか。

収入を増やすことよりも、支出を減らすことの方が

資産を築ける可能性が大きくなります。

資産形成の第一歩は守りにあるのです。

予算を立て、計画を立てることから守りは始まります。

億万長者は攻めも守りもしっかりしているから億万長者なのです。

億万長者になるために、攻めと守りの勉強をしていきましょう。

 

ありがとうございました

 

引用参考文献:となりの億万長者

    著者:トマス•J•スタンリー

      :ウィリアム•D•ダンコ

                  訳:斎藤聖美

 

 

     

お金持ちはケチではなく、ケチだからお金持ち~投資の勉強

 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by たろ金 (@tarokin.toshi_)

億万長者の生活をのぞいみたら

億万長者の生活をテレビ番組にしても、

まず人気番組にはなりません。

なぜでしょうか。

それでは、アメリカの典型的な億万長者、

ジョニー•ルーカスの生活がテレビで紹介されたと仮定して、

それがどんな具合になるかを見てみましょう。

カメラが57歳のジョニーと長年連れ添った妻の住む家を映し出しました。

彼は地元の大学の卒業生で、現在はビルの清掃会社を経営しています。

社員はみんなきれいなユニフォームに会社の

ロゴマークがついた帽子をかぶっています。

近所の人は億万長者だと気付かない

近所ののひとは、ジョニーがどこにでもいるような

中流階級の人間だと思っています。

とんでもありません。

彼は2億円以上の資産を持っています。

高級住宅街に住む人でも、これだけの資産を持つ人は1割もいません。

ジョニーの資産は全米でもトップ2%にランクされるほどです。

テレビの前で番組を見ている人たちは、首をかしげはじめる。

普段のジョニーはまったく億万長者らしく見えないのです。

そのうち視聴者はフワフワと落ち着かなくなってきました。

家族を大切にし、よく働き、欲望に流されず、

犠牲をいとわず、倹約して安全確実な投資に励む。

そんなジョニーの姿は、見る人を

バツの悪い気分にさせてしまいます。

将来に備えて、あなたも出費を減らし、

貯金に励みなさいとお説教されているようなものだからです。

視聴者は自分の生き方を非難されていると感じてしまうのです。

この番組を見続けるのはジョニーと似た生活を

送る人だけになってしまうかもしれません。

ジョニーの仲間は、自分の生き方に太鼓判を押してもらって、

自信をつけることでしょう。

億万長者ジョニーの登場

いよいよジョニーがステージに登場します。

いったいどんな番組になるでしょうか。

ジョニーさんに早速尋ねてみましょう。

今までに買ったスーツの中で1番高かったのはいくらでしたか?

ジョニーは目を閉じました。

どうやら考え込んでいる様子です。

10万円から60万円の間くらいですかねぇ

と言うのを期待して、会場はシーンと静まりかえっています。

ジョニーが口を開きました。

今までに1番高いスーツ…高いのねぇ。えーと、妻と子供達に買った洋服も含めて1番高かったのは、3万9900円です。いやあ、あれは高かった。結婚25周年記念のパーティ用に買いました。思い切りましたぁ

会場にいる聴衆はジョニーの言葉にショックを受け、

信じられないという顔をしています。

イメージしていた答えとは、あまりにもかけ離れているからです。

まとめ

億万長者とは湯水のごとくお金を使う人のことでは

ないことがわかってきたと思います。

お金持ちはケチという言葉を聞いたことがあると思いますが、

これは論理が逆なのです。

ケチだから億万長者になったのです。

こらからもまだまだ億万長者の話は続きます。

今日の話の続きは明日更新していきます。

コツコツ学び投資をして経済的自立に近づいていきましょう。

 

ありがとうございました

 

引用参考文献:となりの億万長者

    著者:トマス•J•スタンリー

       ウィリアム•D•ダンコ

     訳:斎藤聖美

 

 

 

相手目線に立てる人が成功する

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by たろ金 (@tarokin.toshi_)



人を動かすことの大切さ

今日はデール・カーネギーの人を動かすという本から

学んだことを書いていきたいと思います。

人を動かすとはその人の欲求を満たすということです。

自動車王のヘンリー・フォードが人間関係の機敏に触れた

至言を残しています。

成功に秘訣というものがあるとすれば、それは他人の立場を理解し

自分の立場と同時に、他人の立場からも物事を見る能力である

とても簡単で、わかりやすい道理ですが、大抵の人は見逃しています。

逆にこの道理がわかっていないと自分のことを棚に上げて

他人に自分の欲求だけを満たすことを要求します。

人を批判も批評もしない

リンカーン大統領の好んだ座右の銘

人を裁くな、人の裁きを受けるのが嫌なら」です。

他人の欠点を直してやろうという気持ちは、確かに立派であり

賞賛に値するかも知れません。

しかしどうしてまず自分の欠点を改めようとはしないのでしょうか。

他人を矯正するよりも、自分を直す方がよっぽど得ですし

危険も少ないです。

自分の家の玄関が汚れているのに、隣の家の屋根の雪に文句をつけるな

教えたのは東洋の賢人孔子でした。

死ぬまで他人に恨まれたい方は人を辛辣に批評していればいいのです。

その批評が当たっていればいるほど効果はてきめんになります。

人を扱うときに相手を論理の動物だと思ってはいけません。

相手は感情の動物であり、しかも偏見に満ち、自尊心と虚栄心によって

行動するということを心得ておかねばなりません。

人を非難する代わりに、相手を理解するように努めましょう。

どういうわけで相手がそんなことをしでかすに至ったかを

よく考えてみましょう。

そのほうがミスを指摘するよりも余程得策です。

またそのほうが面白くもあります。

そうすれば同情、寛容、好意も自ずと生まれ出てきます。

全てを知れば全てを許すことになります。

神様でさえ裁きは死後まで待たれる

イギリスの偉大な文学者ドクター・ジョンソンは

神様でさえ、人を裁くには、その人の死後までお待ちになる

と言っています。

人の心を掴み取る例を紹介したいと思います。

有名なテストパイロットで花形ボッブ・フーヴァーはある時

ロサンゼルスの自宅へ向けて飛んでいましたが、上空100メートルの

高さでエンジンが止まってしまいました。

巧みな運転で不時着し無事でしたが、一歩間違えれば死んでいました。

エンジンが止まった原因は間違った燃料の種類が入れられていたことでした。

整備士の明らかなミスです。

飛行場に戻ったフーヴァーは整備士を呼びました。

整備士は自分のミスを悟って自責の念に打ちひしがれていました。

フーヴァーの怒りは想像にあまりあります。

しかしフーヴァーは批判もせず、叱責もせず、こう言いました。

君は2度とこんなことを繰り返さない。私は確信している。

確信している証拠に、明日私のジェット機の整備を君に頼もう

まとめ

相手の心の中に強い欲求を起こさせることができる人は、万人の指示を

得ることができます。

やれない人は一人の支持者を得ることにも失敗します。

他人の目線に立って欲求をみたして

一緒にお金持ちになっていきましょう。

 

ありがとうございました

 

引用参考文献:人を動かす

    著者:デール・カーネギー

 

人を動かす 文庫版

人を動かす 文庫版

 

 

 

「倹約•倹約•倹約」資産を貯める人の合言葉

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by たろ金 (@tarokin.toshi_)

億万長者を調査したら質素だった

世界的に有名なある信託銀行が、巨大な資産を持つ人々が

何を望んでいるのかを探り出すために、調査が行われた。

調査対象者は10億円以上の資産を持つ人々です。

取材の間、富豪の皆さんが快適に過ごせるようにと、

おしゃれなペントハウスが1日借りられました。

超高級ケータリング•サービス会社と契約してメニューに

工夫をこらしてもらい、四種類のパテと三種類のキャビアを用意し、

それに合う1970年のボルドーと1973年のカベルネ•ソーヴィニョンを

1ケースずつ用意されました。

最高のもてなしの準備を整えて、富豪のみなさんが来るのを待ちました。 

高級ワインを飲まない富豪

最初に来たのは、69歳の男性でニューヨークの

ど真ん中にビルを何棟か所有するほか、2つの会社を経営し、

自力で資産を築き上げた人物でした。

彼は普段着とでもいうような、よれよれのスーツに

オーバーコートをひっかけてやってきました。

10億円を優に超える資産を持っているとは、とても見えません。

気を取り直して、1970年のボルドーをすすめると、

なんとこう言い放ちました。

 

「私はビールしか飲まんよ。スーパーに売ってるやつで6本いりだ。」

 

調査者はショックを覆い隠しながら対応を続けました。

取材は2時間ほどでしたが、その間中、出席した9人の富豪は

落ち着かない様子で、椅子の上でもぞもぞしていた。

時々テーブルの上のご馳走をチラッと眺めますが、

誰もパテや年代物のワインに手をつけようとしません。

全員がクラッカーにしか手をつけませんでした。

もったいないので、残った食べ物は、調査者ととなりの部屋に

待機していた銀行員たちが全部たいらげました。

銀行員も調査者もグルメであることは間違いないようでしたが、

10億円の資産は持ち合わせていませんでした。

億万長者の最大の特徴

お金持ちの特徴を3つの言葉で言い表せば、

倹約•倹約•倹約です。

辞書で「倹約」とひくと「無駄を省く行動」と出てきます。

倹約の反対語は浪費です。

惜しげもなく、どんどんものを買うライフスタイルを浪費と定義します。

倹約は資産形成の第一歩です。

マスコミは金遣いが派手な人々を取り上げて報道するのが好きです。

新聞や雑誌には、高いお金を稼ぐスポーツ選手などの記事が氾濫しています。

たしかに、スポーツ選手の中には10億円の資産を持つお金持ちもいます。

しかし、稼いでいる額に対して資産が釣り合っていない人がほとんどです。

お金を稼いでも湯水のように使うからです。

これは資産家とは呼ばないのです。

まとめ

マスコミのせいで、若者の頭には「金のある人間は気前よく使う」

「見せびらかさなければ、持っていないのと同じだ」

といったメッセージが刷り込まれています。

テレビや新聞は、派手なライフスタイルの人がいなければ困るでしょう。

億万長者の質素な生活ぶりだけを報道していたら、

テレビの視聴率や新聞の購読率はガタ落ちになるからです。

遮二無二働き、質素で地味な生活を送る億万長者は、

少しもかっこよくないし、観察してもおもしろくないからです。

宝くじに当たったり、クイズ番組で優勝して一夜にして

お金持ちになる人なら記事になります。

しかしそんなことでお金持ちになる人はほとんどいません。

滅多にないことだからこそ、書き立てるのです。

これを読んでいるあなたは騙されてはいけません。

資産を貯めるためには倹約倹約倹約です。

コツコツ学び投資をしていきましょう。

 

ありがとうございました

 

引用参考文献:となりの億万長者

    著者:トマス•J•スタンリー

       ウィリアム•D•ダンコ

     訳:斎藤聖美